ターゲットプロGT-X51
通常価格:¥ 7,480 (税込)
¥ 6,200 (¥ 6,820 税込) 9%OFF
加算ポイント:62pt
商品コード: C1147
メーカー: Cornilleau
ミシュラン社と共同開発!!
真のプロ仕様の<TARGET>
ハードヒッター向けのGX-T51は、強烈なパワーでボールをスポンジに食い込ませる事により、重く威力のあるドライブを打つことができる。
また、相手が打った威力のあるボールに対しても、押され負けない反発力が特徴だ。
さらに、エネルギーロスを極限まで抑え、しっかり回転のかかった、パワーボールを打てるようにしている。
上級選手限定のラバーである。
※製造元であるコニヨール社とミシュラン社の提携終了に伴い、
新しく製造・入荷分よりミシュランのマークが消える事となりました。
ターゲットプロGT-X51の使用選手
-
ヒューゴ・カルデラノ
-
アキュズ
ユーザー評価
-
-
トモ (卓球歴:10〜20年)
G1の強化バージョン
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
オービタルげーびたる (卓球歴:10〜20年)
ガチガチ個性派ラバー -
スピードとスピンがヤバイですね。
7000円弱しますが、値段も納得の高性能です。
使い方によっては、テナジーよりいいかも。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) -
-
-
ぴんちゃん (卓球歴:10〜20年)
上級者向け -
いろいろなラバーを使ってきましたが弾性、回転ズバ抜けていました。
弾みの割に球持ちはいいのでコントロールもまずまずだと思います。
スポンジはキョウヒョウのスポンジと比べると柔らかいですが硬めで、初中級者やレデイース選手は使いづらく感じるかもしれません。
上級者向けのラバーで、使いようによってはテナジーよりも性能はいいです。
今はJP01を使用していますが、変えてもいいくらいだと感じました。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
(°∀。)アヘヘ (卓球歴:10〜20年)
テナジー越えは叶った -
触ったよりも打球感は柔らかく感じますねー。そして、食い込みがよく、テナジーは確実に変えたと思ってます。
今回は05と比較してみましたが、回転量 スピード コントロール全て上回ってました。
打球感としてはかなり違いますが性能面は素晴らしいです。
これは価値がありますねー。
当分フォアに貼ってバックはh47を貼ろうと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
エリー (卓球歴:10〜20年)
-
ドライブ攻撃をするならバックに合いますね。スピード攻撃はフォアがいいです。回転もヤバい。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード) -
G1を硬くしたような感覚でした。
個人的には、テナジーとラザンターR53の間だと思います。
G1よりも硬くしたい人におすすめします。