ユーザー評価
-
-
輝日南民 (卓球歴:10〜20年)
扱いやすい!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
最近裏裏になった人 (卓球歴:10〜20年)
-
表ソフトからこのラバーに変えました。回転は食い込ませないと全然
かかりません。表ソフトと軌道が全然違うのでオーバーしまくりでしたが、フラットに打つと何故か安定して、しかもナックルに近いたまがでました
総合 スピード スピン コントロール -
-
-
豚面 butazura (卓球歴:10〜20年)
-
シリーズで一番固いラバーですね
スピードと表面でこする能力は高かったです
中ペン裏面にお勧めです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
卓球中級者 (卓球歴:10〜20年)
お気に入り -
私的に初心者用と聞いて買ったのですが、初心者だけでなく、色んな方が使えると思います。
このラバーに変えて、たまたまかもしれませんが、大きな大会で3位以内に入ることが出来ました。
打ちたい人にオススメですね。
ツッツキは、人によると思います。私的にはやりやすかったです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
初心者小僧 (卓球歴:10〜20年)
少し落ちやすいが全体的には悪くない -
フライアットカーボンプロのバック面で特厚使用。第一印象はミート、ドライブの強打時にはテンション系と遜色なくスピード、初速ともに出て満足出来ます。コントロールもまずまず良く引き合いも強い印象です。スピンも食い込ませて擦る打ち方であればかかります。欠点が台上や前陣での軽打時にボールが落ちやすく、コントロールに苦しみました。軽打はスポンジに食い込まず、なおかつテンション程は弾まないので加減が難しいと感じました。このラバーを使うとしたらフォア面が使いやすいと思います。バックにはフライアットソフトやスピンを使うとバランスが良くなると思います。
決して悪いラバーではなく、むしろコスパ高いと思うので中級者までならお勧め出来ます。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
バック側に貼ってます。
アルヘルグの寿命が短いと思ったからなのか、こちらは寿命が長く感じます。
ですがコストパフォーマンスは相当良いと思います。
中学生とかまだ軍資金があまり無い人達にはオススメどころか、これを使えと言いたくなるくらい性能と寿命は良いです。
最初はフォア・バック両面ともにこれで良いんじゃないでしょうか?
しかも前陣でのスマッシュもいい感じに決まります。
コントロール性も言うことなし!
初心者にオススメと言い張るだけのことはありますよ!
これから卓球を始めようと思っている中学生にイチオシのラバーですね。