ザルト
通常価格:¥ 4,070 (税込)
¥ 2,571 (¥ 2,828 税込) 31%OFF
加算ポイント:26pt
商品コード: NR-8710
メーカー: Nittaku
グッッとくい込みビュンっと飛ぶ!
金属音のような高い打球音!
威力+繊細なボールタッチ。
つかんで投げる感覚は、自分のイメージに近いボールコントロールを望む選手にオススメです。
◆天然ゴムシート
食い込みやすい天然ゴム主体のシートを採用。
Z9スポンジの食い込みの良さを最大限に生かし、「ボールを一瞬持つ感覚(グリップ力)」で自分の理想に近い軌道を描きやすいシートに仕上げています。
◆Z9スポンジ
最高・究極・極限の意味の「Z」、合成ゴム比率を90%以上の「9」。
弾力性の高い合成ゴム比率を極限まで高め、更にボールの食い込みを良くすることで、高いスピード性能を実現。
ブロックや中陣からの攻撃にその力を発揮します。
相手の強いボールに対し、コントロールしやすいスポンジに仕上げています。
ユーザー評価
-
-
卓球部 (卓球歴:10〜20年)
コントロールがすごい!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト) -
-
-
聖天使 (卓球歴:10〜20年)
ピンポン❗️ -
コントロールが神ってる
無理しなくても早い球が出せる
回転はなんとかかかる
サナリオンを使ってたときは結構入った
台にぶつけたときでもほぼかけなか
った
値段も安いから気楽に買えるので
初心者にお勧め
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト) -
-
-
チキータ (卓球歴:10〜20年)
食い込む感じ -
ドライブやチキータがやりやすい。回転がかかりやすい。スピード普通。コントロール性能抜群。
フォアよりはバックの方が最適。
フォアは、フライアットシリーズ、ファスタークシリーズ、テナジーシリーズの3つを、フォアで使用すると良い。(攻撃型は)
値段は格安で、それなりの価値はある。
初心者と中級者向けのラバー。初めての方でも上手く使いこなせます。すごくボールが食い込みますよ!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト) -
-
-
横津海 (卓球歴:10〜20年)
音がいい -
初心者のフォア、中級者以下のバックならあまり不足無いのではと思います。このラバーはテンション系ではないですが卓球初心者が打つと凄くスピードの乗った良いたまが来ます。プラクソン350などの勝手に飛ぶような感じではないのでしっかり上達出来ると思います。自分は5枚からカーボン素材までいろいろなラケットにこのラバーを貼りましたがTSPのアルテロのような薄い7枚だとホントに高い音が出て面白いです。それでも少々厚めの7枚が一番合うと個人的には思いました。ただし前陣での使用のみのはなしです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト) -
-
-
ユウゲンジッコウ (卓球歴:10〜20年)
-
バックでの使用です(というか軟らかいのでフォアには少し厳しいです泣)。
ツッツキは切れますが、回転の影響を受けやすいですね。
チキータのやりやすさ・回転はともに普通。(フリックは技術不足の僕には出来ません><)
さて攻撃ですが、まずドライブはかなりいいですね。
くいこませると回転の多い重い球が出て、かつコントロールもなかなかのものです。
台上ドライブもいいと思います。
バックカーブドライブはかなり曲がりますね。このことからチキータも
掛け方によってはかなり曲がるのかと思われます。
はじく打法ですが、くいこませてからタメて一気にはじき出すように打つと、
結構スピードに乗った球が出ます。
驚いたのは音ですね、キーンというようないい金属音です。
税抜き3400円という低価格の割には
かなり高性能だと思います。
総合 スピード スピン コントロール -
バックに使いました。
使ってみて思ったのはコントロールがすごいということです。
思ったところに飛んでいきます。
ブロックやロビングもやりやすいです。
又、食い込んだ時の感覚が私はいいと思いました。