リズムの使用選手
-
ペトリッサ・ゾルヤ
-
エヴァ・オードロバー
ユーザー評価
-
-
なな (卓球歴:10〜20年)
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
ジョーラ (卓球歴:10〜20年)
-
スピンとスピードのバランスは絶妙です。コントロールも高く中陣からドライブやカウンターをするのにむいています。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト) -
-
-
PingPongMan (卓球歴:10〜20年)
アルテロとの組み合わせは抜群によい。 -
TSPのアルテロとの組み合わせは、素晴らしいです。加速するドライブがでます。自分では、分からないのですが、相手からはドライブが加速して取りにくいと言われました。上級者からも良いドライブを打っていると言われました。おすすめです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
ピーマンのお知り合い (卓球歴:10〜20年)
コスパが良い -
よくあるドイツ製スピン系テンションラバーです。この値段でこの性能はすごいと思います。回転量、スピード共に上級者が満足できるか分かりませんが、コントロールもよく十分試合で使えます。
無理して高価格帯のラバーを使うならこちらのラバーを購入した方が満足できると思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
彩 (卓球歴:10〜20年)
マイナーだけど... -
joolaのラバーとあって、なかなか有名ではないし、使う人も少ないと思うがなかなか良いラバー。ドイツ製テンションなので、有名所で言えば、ファスタークg1やラクザ7などと似たような感じ。弾みも良いし、回転もしっかりかかり、伸びが良い。他の人と差をつけたい人におすすめです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
スピンドライブのしやすさは文句なしです。中陣からが一番できると思います。プロの選手が使用しているラバーですが中学から卓球して2年の自分でも使えますから誰でも使えると思います。