ネクサスマスター (卓球歴:10〜20年)
カットだけではない!!!
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 硬め(セミハード) |
まにゅ (卓球歴:10〜20年)
安定します。
アンチなので自ら回転をカケルことはできませんが、相手の回転に左右されません。
カットをやってるのですが非常に安定します。粒高より圧倒的に安定して返球できます。
回転がかからない分、パターン化しやすくなるので長いカット、ツッツキで強打を防ぎます。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
物好き (卓球歴:10〜20年)
このアンチラバーは偽装が楽しい
このアンチラバーは、2番目に使った物で貼ったラケットはヤサカのOEX。物凄く軽いラケットです。それはさておき、このラバーは、パッケージにも書いてある通り、高摩擦ラバーとの差を減らした物です。色が裏ソフトにとても違います。ベストアンチとの色の差が大きいです。それで、よく確認しない人とかは音も似ている感じなので言うまで気がつかない人が何人かいました。また、アンチだとわかっていてもつい裏ソフトだと思い込んでしまう。というかんじのことを言っていた仲間がいました。自分の感覚で、どちらかというとハードだと思います。あと、アンチで打ったスマッシュを、相手がドライブをかけたものの、ほぼ真下に落ちるということが1回だけありました。(笑)
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール |
おやじカットマン (卓球歴:10〜20年)
結局コレに戻ります
これまでに何種類かのアンチラバーを使ってきましたが、結局はこれに戻りました。
特徴を打ち出した夢のような謳い文句の商品が多々ありますが、当然球へのアプローチも変わります。
咄嗟な返球を要求される場面でそのような特徴を活かし出す打ち方まで対応するというのは僕にとって現実的ではありません。
なので、どんなときでも変わらずに同じ反応をしてくれるスーパーアンチはベストチョイスとなります。
・ツッツキはコチラから切っていくことはできません。ミートの強弱やスライドなどを使ったツッツキで、相手コートに深浅・緩急・ナックルなどの返球を心がけますが、慣れればコントロール抜群です。
・攻撃は打てなくはありませんが、完全に角度打ちです。薄く当てる角度打ちでドライブに見せることもでき、相手はラケットに当てた瞬間真下にポロリと落します。
・カットは抜群に安定します。考え込む必要もありません。スイングスピードと振り下ろす角度で切ることも可能です。
組み合わせるラバーはアンチの跳ね方に合わせてスポンジ厚をチョイスすることを強くおすすめします。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
UNCHARTED (卓球歴:10〜20年)
案外難しいラバー
厚を使用。プラボールになってからボールが止まりやすくなり前後の緩急で点数を取ることができます。カット性ショート、ドライブもどき、弾くなど回転に多少の緩急をつけて点数につなげます。対ドライブブロックのラケットの角度は普通の裏ソフト並みにシビアです。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
so sa (卓球歴:10〜20年)
使いやすいアンチ
むちゃくちゃ使いやすいです。
カットも低く安定して入ります。
台上から攻撃を仕掛けていくこともできます。しかし、アンチなので回転の影響はほぼ受けません。
粒を使っている人や、アンチにしてみたいな、と思っている方はまずこのラバーから始めてみることをおススメします。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
卓人 (卓球歴:10〜20年)
シェー粒と遊びで使いましたらまさかの
シェー粒の子と遊びで使ってたんですがシェー粒が本職にするくらい良いラバーでした!低く返せて騙しやすくてもうマジで良いラバーですw夏にある大会に貼っていくそうですw
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
花澤 (卓球歴:10〜20年)
やっぱりこれ❗
これまで色々なアンチラバーを使いましたがやっぱりこれが一番いいです
相手の回転を受けにくくストップやカットもとてもしやすいです
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
用具★マニア (卓球歴:10〜20年)
まさにアンチというラバー
初めてアンチラバーを買いましたが、裏ソフトラバーと比べると圧倒的に弾みませんし、滑りまくります。ですが、その点、相手の回転の影響を受けず、相手を揺さぶることができます。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
用具難民 (卓球歴:10〜20年)
柔らかすぎると硬くなる?
リベルタウィローのバック面にウスを使用。
初めてのアンチラバーでしたが、跳ばなくてビックリ。慣れないうちは、相手が強打してくれないと、ネットを越すのが難しい感じですね。
相手の回転の影響は、ほぼ受けません。ループドライブでも、ほんの少し抑えてあげれば、低く跳ばせます。
自分から回転をかけるほうは、相手の強打がうまい具合にラバーに食い込んでくれたときに、ほんの少し、という感じです。
反転能力に関しては、粒よりも難しいと思いました。
総じて、強い逆回転をかけて返せることにあまり期待できないので、「低いボールが落ちないでネットを超える」というカットの弾道に慣れていると、最初はネットにかけますね。独特のコントロールが必要です。
特筆すべきは音ですね。柔らかすぎてしかも薄いスポンジだと、木の感触がそのまま出て、硬い打球感で大音響が出ます。これが実に気持ちいいです。
フォア面のラバーの音と明らかに違いますが、アンチのタマは、分かってても打ちづらいものらしいので、気持ちよく打っていきましょう。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
TENEZECS R48 (卓球歴:10〜20年)
慣れれば格上でも勝てる!
ブラック ウス を購入
第一印象は 飛ばない!
以前にラザンターR48 UMを使っていただけに、尚更ネットを越すのさえきつかったですね
しかし、カットブロックやカットだと凄くやりやすいです
ただ、角度によって球の性格が変わるのでご注意
個人的には、慣れれば使えます
しかも音がええ!
1回使って別の使うと飛びすぎるのでご注意ください
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
Tabletennis-GT39 (卓球歴:10〜20年)
快音アンチラバー
黒のウスを使用。
他のアンチよりもスポンジが柔らかいので弾みはない部類に入ります。
そのため、コントロールがしやすく、ツッツキ、ストップ、プッシュなどがかなりやりやすいです。また、柔らかいため相手の強打に対してもしっかり威力を吸収して返球してくれます。
ただ、飛ばないので中〜後陣へ下がるとブロックやロビングでは対応出来なくなってきますので、カットは覚えておくといいかと思います。
また、ほとんどのアンチに共通していますが、とにかくどこへ飛んでいくか自分も予想がつかないので、かなり慣れるまでは苦戦すると思います。
相手の回転をガン無視して堅実に自分のプレーを構築したい方には他のアンチよりもこのラバーがおすすめです。
また、他の方もおっしゃっているように、音がとにかく凄いです。もはや木べらで打っているかのような打球音と打球感です。
打球感のカテゴリがハードになっているのもそのためです。
アンチにしてみたい!という方は是非このラバーから始めてみてください!
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 硬い(ハード) |
メーカー: バタフライ
僕は、ドライブ型です。なのに、なぜアンチパラバーを選んだらかと言うと、ロビングで粘り、反撃をするタイプだからです。アンチなので、思いっきり振らないと、ロビングは入りませんが、回転を受けにくいことから選びました。ブロックにも最適で、総合的な技を出すのに有効です。アンチはバックに、フォアマークV HPSに入れていますが、マジでオススメです!