ディグニクス05
¥ 7,950 (¥ 8,745 税込)
加算ポイント:80pt
商品コード: 06040
メーカー: バタフライ
“X”の傑出――回転による打球の威力をハイレベルで実現
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。
高い回転性能が特長の“開発コードNo.05”のツブ形状を採用した『ディグニクス05』は、前中陣でのパワードライブやカウンターなど、回転を重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めです。
ディグニクス05の使用選手
-
張本智和
-
林昀儒
-
ドミトリ・オフチャロフ
-
林高遠
-
宇田幸矢
-
篠塚大登
-
黄鎮廷
-
長﨑美柚(長崎)
ユーザー評価
-
-
ゆりは (卓球歴:10〜20年)実際に購入
素晴らしい
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト) -
-
-
まにゅ (卓球歴:10〜20年)実際に購入
上級者向け -
今回カット用の木材ラケットに貼って使用しました。
カタログ等の数値でテナジーと比較されがちですが、テナジーとはまったくの別物という印象でした。
テナジー05よりもちろん硬くシートもスポンジもコシのある打球感でした。弾むので飛距離・威力はでます。
ドライブなどの回転系の技術は「さすが!!」という印象です。
ミート系の選手には合わないと思います。
ツッツキ、チキータ、ストップなどの台上のレシーブ技術は弾むので慣れが必要。
カットは反発が強く当たった瞬間に上に飛び出すので抑え込むのがとても難しいです。攻撃重視のカット型の選手には良いと思いますが守備型・安定型のカット主戦型には難しいという印象です。
総合的に性能の高いラバーで素晴らしいです。
コントロールできる感覚や安定した強いインパクトを出し続けれないと性能を発揮できないものだと思います。
テナジー05よりコントロールが難しいです。
完全に上級者向けのラバーという印象でした。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
ゲンガー (卓球歴:10〜20年)
完全上級者向け -
日本式ペンのセグナの裏面に厚で打ちました。
普通のブロックでも自然に回転がかかり相手を詰まらせることができます。フォアがモリストSPというのもあってブロックでの玉の差がすごいことになります。
ドライブも回転がすさまじいです。ただ入れに行く球がオーバーすることが多かったのでそこを調整できる上級者向けでした。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
マコチン (卓球歴:10〜20年)
文句なし -
打球感は少し固めですが、その分しっかりと回転がかかります。
飛ばしたい時は飛ぶものの、ブロックなど飛ばしたくない時は飛ばさないこともできます。
シートがとても強く、サービスやストップも非常にやりやすいです。
テナジーと比較して寿命も長く、金額は高いですがコストパフォーマンスは優れているかも。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
-
-
カテキン (卓球歴:10〜20年)
いい -
言葉はひとつしからいらない。いい
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード) -
とても性能がいいラバーです。ラバーは少し柔らかいと感じましたがすごい弾みます。また回転もかけやすく、今まで使ったテンションラバーの中で一番かかると思いました。また、回転がかかる分ボールを台の深くまでいきます。しかしラバーの性能が高い分オーバーミスや台上技術は難しいですが軽く打つだけで入るので筋力がない人でも使うことができると思いました。