ごとちゃん (卓球歴:10〜20年)
お掃除大事!
総合 |
---|
なっとう (卓球歴:10〜20年)
ブラシいいいいいいいい
ラケットを2本持っているのですが片方が表ラバーです。使った感想はとにかく汚れが良く落ちますね、何回か使っているとだんだん茶色ぽっくなってきます。水で洗うと綺麗に落ちるのでいいです!
総合 |
---|
Yuu.カットマン (卓球歴:10〜20年)
収納しやすい丸型
普段はニッタクのつぶケアーを使用しているのですが、つぶケアーを購入する前は学校のものを借りて使用していました。
一番の長所はやはり収納のしやすさだと思います。丸型のケースに入れることでブラシが傷むことなく保管できます。また非常に持ちやすく買うなら一番無難なブラシだと思います!
総合 |
---|
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: バタフライ
硬式では、裏裏なので使用することがありませんが、たまにラージボールをするので、ラージ用ラバーのメンテナンスとして使っています。
前の青色のタイプも良かったですが、黒色タイプになってオシャレな感じにバージョンアップされたのが好感触です。
ケース付きで、保管しやすいのもオススメです。
長く大事に用具を使いたいので、必須アイテムのひとつです。