ワイハイ (卓球歴:10〜20年)
なかなかのハイバランスで、特にブロックが優秀
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
打球感 | |
硬度 | 硬め(セミハード) |
初心者小僧 (卓球歴:10〜20年)
安定感高い7枚合板
キョウヒョウ粘着ラバーで試しましたが結構スピード、飛距離が出たので、テンションラバーならもっとスピード攻撃力は上がると思います。台上は平均的な使いやすさですが、ブロックやカウンターがやり易いので、ドッシリと構えられると言いますか、安心感を与えてくれるラケットです。回転もかけやすい方かと思います。好き嫌い分かれると思いますが個人的に一番気に入った点は打感です。スカスカ感が絶妙でミート打ちは気持ちいいです。
この価格帯のラケットは当たり外れが多いですが、パーソンセブンはおすすめ出来ます、コスパ高いと思います。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
打球感 | |
硬度 | 硬め(セミハード) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: DONIC
一般的なちょっと硬めの7枚合板ですが、
硬すぎず、柔らかすぎず、弾み過ぎず、重すぎず…の
ハイバランスなラケットです。
ブレードが少し大きい以外、取り立てて触れるべき部分も少ないですが、
ブロックだけはちょっと特筆する良さがありますね。
少しだけ厚くて、ちょっと重くて、ガッシリしてるのがいいのでしょうか。
7枚でブレードが大きめなので、スイートスポットも広いです。
ただし、FLのグリップが細めなのだけは、ちょっとミスマッチ。
グリップテープを貼るとちょうどいいですね。
あとは…、なんてったって安い!