赤坂貴男 (卓球歴:10〜20年)
これは凄いね!
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
zxcvbnm (卓球歴:10〜20年)
シェークのバック向きで、小技やコントロールに優れたラバー
以前MX-Pを使っていましたが、それとの比較で書きます。
粘着はわずかで、ボールに押し付けても1秒くらいでボールは落下します。
スピードはMX-Pに及ぶべくもありません。
一応スピードはMX-Pを10とすると、8~9位です。
ただスピードが遅いということは返球も若干遅くなるため、態勢は立て直しやすく連打には向きます。
あとテンションからの移行だと、スピードが出ない分テンションの同じように打てば球は浅く入ります。
回転もMX-Pを10とすると、9程度です。
しかしかかりにくいということは、回転の影響も受けにくいため、ブロックやストップはよく止まりました。
私は日本式ペンでバックフリックを使いますがよく入りました、シェークのバックには合いそうです。
コントロールは非常にいいです、狙ったところにきちんと入ります。
スピードが出にくい分、MX-Pならコート外の球もこのラバーなら入ります。
この999エリートカリスマはこういう感想を持ちました。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: JUIC
このラバーは微粘着のシートなので使いやすいです。フォアで使っていますが回転系の技術がやりやすく以前より安定したボールが打てるようになりました。とてもよいラバーなのでおすすめです。!