ユッチ@カット (卓球歴:10〜20年)
40mmからの移行におすすめ
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ひむこ (卓球歴:10〜20年)
普段裏ソフトでドライブしている人ならこのラバーのよさがわかりますよ。
ラージでも結局上位の人達はドライブばかりしてますからねえ。
できるだけ裏ソフトに近い打ち方でプレーしたいならおすすめ。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール |
コアラ (卓球歴:10〜20年)
難しい
かけやすい、くいこませれば、スピードがとても速い、しかしコントロールは出来ない上級者にはあっているラバーです。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: バタフライ
40mmから移行してそのままの感覚でやりたい方はラバーがそのままだとやはり違和感があると思いますのでこのラバーを使うことをお勧めします。感覚が40mmに近いです!