 
                            
                                 ttttttttt  (卓球歴:10〜20年)                                
わりと長持ち
                            
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
 
                            
                                 おがわ  (卓球歴:10〜20年)                                
速い!
                            
とにかく速い!テナジー64より速いかも?
そのぶん回転はかからないので直線的なドライブが好みの中級以上のプレイヤーにいいんじゃないでしょうか。
台上フリックはしやすいけどストップは浮いてしまいました。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | 
 
                            
                                 ぴんちゃん  (卓球歴:10〜20年)                                
やや硬めの優等生ラバー
                            
オメガらしさが一番出ているラバーだと思います。
スピードが素晴らしく、シートの引きつれも強いのでしっかり回転もかかります。
弾道はやや直線的かなと思いつつもドライブなどでは弧線も描きますし使う人によって性能が変わるラバーだと思います。
とはいえ、やはり硬めのラバーの分類なのでパワー不足の初心者、中学生、レデイースの方には少し使いづらいかもしれません。
はじめはキョウヒョウ龍に貼って使用してみましたが飛び出しが強すぎた感じが受けたので龍2に貼って使用したところ比較的扱いやすいラバーの印象を受けました。
バリバリにスピード主体で行きたいなら特殊素材もありだとは思いますが、万能に使いたいなら木材合板がいいような感じがします。
打球音は自分は好きな分類ですね。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
 
                            
                                 SHIMA 1st KOUKI  (卓球歴:10〜20年)                                
固めのスピード重視スピン系テンション
                            
初めて変えた時のラバーがこのラバーでした。個人的にはフォアに貼りましたがまず固いと感じました。スピードが速くスピンはかかる方台上プレーに関してはストップが浮く、ツッツキが長くなりやすい、フリック・チキータはスピードが出る。サーブは自分はサーブが得意なのでやりにくさを感じませんでしたが友達に聞くと、やりにくかったそうです。ドライブはやや弧線をえがきますが安定はせずアウトになりやすいです。ただ、回転・スピード・威力に関してはいろいろなラバーの中でも大分上にいると思います。スマッシュは安定しやすく開店の影響を受けにくいラバーなのでパチパチ打てます。バックだとスピードが出て回転の影響も受けにくいため使いやすかったです。でも、威力が落ちてしまうので良いところが活きないと思いました。
 中学生で固いラバーが好きな方はフォア側に貼ることをおすすめします。高校生以上の方は物足りないかもしれません。オススメなのはインナーカーボン系か、7枚合板かなと思います。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬い(ハード) | 
 
                            
                                 ユッチ@カット  (卓球歴:10〜20年)                                
絶対値が高い
                            
ドライブの最大値の高さが光りますね。
とにかく回転量の絶対値、スピードの絶対値が高いです!
弧線がめっちゃあがって安定する感じのラバーではありませんので上級者向けなのかなーと思っています。万人受けするラバーという感じではないのですがハマる人にはハマるラバーですし、ハマれば非常に高いパフォーマンスを発揮するラバーであることは間違いありません!
XIOMのラバーに慣れてきて使いこなせる方に使ってみて欲しいです!
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬い(ハード) | 
 
                            
                                 I LOVE STIGA  (卓球歴:10〜20年)                                
まずまずですね。
                            
バック面に厚を貼って使用しました。
少し硬いですが、スピードも回転もそこそこあるので、使いやすいラバーだと思います。
難点はラバーの重量ですね...
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
 
                    最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
 
                    リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
 
                    シューズが滑らない!フットワーク精度向上
 
                    【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
 
                    ディグニクスの最新版!
 
                    話題の新商品!
 
                    勝つための定番
メーカー: XIOM
弾みがすごい。ミート打ちのスピードはかなり上がる。
回転はそれなりです。ミート打ちにはぴったり