肉 (卓球歴:10〜20年)
平均以下かも
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
TENEZECS R48 (卓球歴:10〜20年)
レジャー用だけど...?
まだラバーをラケットと呼ぶ程初心者の頃に使ってました。
レジャー用なだけあり性能はうーん...って感じですが、新しいラケットを買うまで裏技で戦ってました。
その裏技とは、ラバーをカッターを使いながら剥がし(めっちゃ剥がしにくく、スポンジがトップシートと分離して酷いため)、フリーチャックで貼るというもの...とても難しいけど、最終的にはロゼナ貼ってます...(笑)
資金節約したくて勇気のある方はぜひラバー貼り替えてつかってみてください
長文失礼しました
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: バタフライ
バタフライさんの説明通り。完全なレジャー用。ラバーの寿命はそこそこ。安定感はある。