けた (卓球歴:10〜20年)
なかなか
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) |
I LOVE STIGA (卓球歴:10〜20年)
カーボンラケットなのに、びっくりするぐらい弾まないラケットでした。
打球感は合板です。
カーボンらしさがないので、初心者でも使えると思います。
名前がF1だからスピードが出そうな感じてすが、このスペックだと周回遅れになりそうなぐらい遅いです。(笑)
弾いて打つとイイ打球が出せますよ~♪
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
中学ドライブ攻撃主戦型 (卓球歴:10〜20年)
友達に貸してもらいました
このラケットの打球感はハードでしたね。まぁ跳ねるんですけど、そこそこでした。
スピードを求めてカーボンラケットに移行するならこれがいいと思います
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) |
Tt (卓球歴:10〜20年)
とてもまぁまぁとしかいいようがないです
初めてカーボン使おうとしてるならこれはオススメできないです。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ミトス・ユグドラシル (卓球歴:10〜20年)
カーボンにしては全然弾まず、おとなしい部類。木材からのレベルアップには適していると思う。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) |
ヒロヒロヒロヒロヒロ (卓球歴:10〜20年)
粒高ラバーに向いているラケットと思います。
このラケットのシェークは、あまり弾まないので、粒高ラバーと相性が良いと思います。使っている粒高ラバーは、裏にヘルファイヤーXのOXを貼っています。表のラバーは、ファスタークG1の厚になります。打球感は、硬く、コントロールがしやすいです。特に、粒高ラバーでのコントロールがしやすく、スピードもけっこう出ます。気になるところは、粒高ラバーで、ストップすると、考えている以上に、球が失速して落ちることがあります。シェークバック粒を考えている方は、是非一度試してみると良いと思います。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 硬い(ハード) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: VICTAS
中国式使用。
なかなか良かったです。
スワット、スワットカーボンと使用しましたが、スワットとスワットカーボンの中間くらいの硬さ?
スピード、回転ともに思ってたよりイケてました。
今の自分にはちょうど良いかなと。
上級者になれば不満も出てくるでしょうが、スワットのようになかなか使い易いように感じました。