カオリン (卓球歴:10〜20年)
回転
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 硬め(セミハード) |
Homoko (卓球歴:10〜20年)
表の中では緩急がつけやすい
後輩が使っていたので打たせてもらいました。感想としては、緩急がつけやすいことと回転がかかることです。
まず、ピストルってだけあって直線的な軌道なため、慣れられたらやられやすいです。そして、緩急がつけやすいというのは、力加減によっては止まり、そして力は強くはじくと直線的で浅めのボールになります。なので、相手によって力加減を変えると惑わしやすいのでそういった意味ではありだと思います。しかも、スマッシュではスピードがよくでるため割と凶悪です。そして、回転をかけてループドライブみたいな感じの戦い方もできるので、フォア表やペン表にはいい相棒になると思います。使い慣れるまでに少し時間がかかると思います。
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: Dr.ノイバウア
回転がかかる。スピードも出やすい、コントロールはイマイチです。技術の無い、慣れてない人にはおすすめ出来ません!ただ表ソフトに慣れていてカウンターを中心とする戦い方をする選手には必見です!