ゲンガー (卓球歴:10〜20年)実際に購入
カウンターと決めるラケット
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
打球感 | |
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: TIBHAR
92.2gの個体でした。ラバー貼って193.7g。
初めはエボMX-PとMX-Sの2.1mmを張ったのですが197.6gで重すぎて断念。
ラケット自体が重かったので比較的軽いハイブリッドMKにするべきでした。もしくはタマスのラバー。
玉付きでは硬いかなと思ったのですが打ってみたら球を持つ感じがよくわかる柔らかい木材の打球感です。打球感はモコっとする印象でしたが弾きも良いです。また玉持ちが良いのでカウンターやブロックの安定感は抜群によいです。
台上もよく相手の回転を利用する技術がやりやすいです。
木材で玉持ちが良いので一撃で打ち抜くのが難しくラリーになりやすいです。