まっすんすん (卓球歴:10〜20年)
フォア面に使用でめっちゃ良い
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) |
高校卓球部生 (卓球歴:10〜20年)
まぁラージも良いかな…
友人から使わせてもらいました。上の人がとんでもない評価をしていますが確かに良い性能です。(流石にオール10は無い…)普通の卓球しているからこそわかる性能の違いですね。十分普通の卓球に使えます。(スペクトルより強いかも)値段も安いし。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
豚面 butazura (卓球歴:10〜20年)
ラージを始めて最初に使ったラバーです
ラージ日本一が使用しているラバーなので
性能には文句なしです
誰でも使えます
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
卓球コーチイシツブテ (卓球歴:10〜20年)
ラージボールのフォア面におすすめ
僕は、ロイヤルラージのMAXをフォア面に使用しています。
感想として、ある程度飛んでラージボールラバーの中では、回転も掛かり更にコントロールも良いので正直ロイヤルラージから変える理由がありません。
10月3日時点でですが・・・
但し1つだけ探しに探して僕が嫌な点は表ソフトやのにナックルになりにくい所ですがフォア面に使用していますのでナックルが出ないのは問題ないです。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) |
卓球コーチイシツブテ (卓球歴:10〜20年)
僕の過去の相棒
僕は、過去にロイヤルラージの黒のMAXをフォア面に使用していました。
感想として、そこそこ弾みラージボールラバーの中ではとにかく回転も掛けやすく更にコントロールも良いので当時は正直ロイヤルラージから変える理由がありませんでした。
但し1つだけ探しに探して僕が嫌な点は表ソフトなのにナックルになりにくい所ですが過去にフォア面に使用していますので当時はナックルが出ないのには問題ないがなかったです。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 柔らかい(ソフト) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: Nittaku
僕はロイヤルラージの黒のMAXをフォア面に使用しています。
感想としてとにかく跳ねてラージボールラバーの中ではとにかく回転も掛かり更にコントロールも良いので正直ロイヤルラージから変える理由がありません。
但し1つだけ探しに探して僕が嫌な点は表ソフトやのにナックルになりにくい所ですがフォア面に使用していますのでナックルが出ないのは問題ないです。