五十嵐史弥
                
                    五十嵐史弥
                
                                 ハーミット  (卓球歴:10〜20年)                                
                            
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬い(ハード) | 
                                 たこ  (卓球歴:10〜20年)                                
自分はバックに調度良い
                            
まずこのDNAハイブリッドXHはスティガのラバーのXH系で一番感覚柔らかいです。恐らくシートが柔らかいのかな。
弧線は出ます。フォアに使用する場合、軽く振って、いい球が行くので、力んで適当に打つと、あんまりいい球は行きません。
バックの内側を捉えた打ち方でも、とてもいい球が行きました。
サーブは申し分無いです。
ドラゴングリップよりも個人的にはいいと思いました。本当に、ドラゴングリップとプラチナを掛け合わせた感じです。下回転はよく上がります。
アウターに貼ってもいいですね。
暫くこれを使ってみたいと思います
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
                                 happy  (卓球歴:10〜20年)                                
スピード重視な粘着テンション
                            
セントリックカーボンに黒MAXを貼り打ちました
重さは52gほどで硬度からするとぼちぼち無難で普遍的な重さでした
打球感は表記硬度の52.5度からするとそこまでではなく、シートが柔らかめな為か50度と言われても分からないと思います
スピードについては光る物があると思います
他の粘着テンション(K3や09C)に比べ頭一つ抜けていると思います
かと言って球が直線的になっている感覚はありませんでした
しかし回転量につきましては、凡といった形で、打球後上がってくれるのですが球が沈んでくれず球1.2個分のオーバーミスが散見されました
受け手からも球が軽くて仕方ないといった感想もあり、回転量で勝負するには厳しい性能かもしれません
またカウンターにつきましても、相手の回転を受ける感覚はあまりありませんが、飛距離がでるのと回転が掛からないので収まりが悪かった印象があります
ですが対下のドライブにつきましては、飛距離と上に上がる感覚からノータッチで抜くようなドライブは簡単にできました
まとめと致しましては、粘着テンションというより普通のテンションラバーでテンションから粘着に興味ある人が使うのに適しているのではないでしょうか
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) | 
                                 カーマイン  (卓球歴:10〜20年)                                
                            
直感ですけど、ハイブリッドMKプロに似てるなあて思いました。シートはそこまで硬さは感じなかったです。スポンジも硬いけど思ったよりスピードが出ると言うより安定重視。しっかり回転をかけていきたい人向けかなと思います。
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬い(ハード) | 
                                 銘苅  (卓球歴:10〜20年)                                
                            
プラチナXHから変更です。比べてみると飛ばすのに強いインパクトが必要だなと思いました。プラチナは勝手に飛んでくれる印象です。このラバーは引っ掛けてドライブをするのに向いてるかなと思いました
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 硬度 | 硬い(ハード) | 
                    最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
                    リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
                    シューズが滑らない!フットワーク精度向上
                    【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
                    ディグニクスの最新版!
                    話題の新商品!
                    勝つための定番
メーカー: STIGA
アウターのラケットに貼ったんですが、思ったより台に収まってくれる。プラチナXHより弾みは抑え目で回転を上げたように思う。