happy (卓球歴:10〜20年)
インナーなのにアウター
総合 | |
---|---|
スピード | |
スピン | |
コントロール | |
打球感 | |
硬度 | 硬め(セミハード) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: Nittaku
紅双喜から発売されたキョウヒョウ颯、紫のデザインが良く 孫穎莎も好きなので思い切って購入に至りました。
ラケット重量は94g板厚は6mmでした。
インナーのラケットと聞いて玉持ちや回転量の先入観がありましたが打ってみたところ、どちらかというとアウターよりな打球感でした。
心材が厚くなっているからか球離れが早く球速を出しやすかったですが、弧線がでる不思議なラケットです。
今まで打った中だとダイナスティーカーボンやカーボネード145のような、弾くけど不思議と弧線があるラケットに近い感覚でした。(もともとカーボネード45を孫が使っていた為近いのかもしれませんね。)
対下回転ドライブやカウンター等軽く打ってエースボールになりました。
また中陣、後陣からでも飛距離がでるので引合いでも打ち負けたりはしませんでした。
グリップの形状は龍5など紅双喜シリーズと同一の細いタイプでフォアハンドが振り抜きやすかったです。
ラケット重量が平均90でそれより重い個体をよく見かけますし面も大き目なので重量対策は必須かと思います。