中2男子 (卓球歴:10〜20年)
程よい球持ちと弾み
| 総合 | |
|---|---|
| スピード | |
| スピン | |
| コントロール | |
| 打球感 | |
| 硬度 | 硬め(セミハード) |
最新!最先端ラバー!
反転式より攻撃的で中国式より軽量を実現した両ハンド専用ペンホルダー
リストバンドが不要に!試合中に手が滑らなくなる
シューズが滑らない!フットワーク精度向上
【卓球ナビオリジナル】粘着ラバー第一人者の岩崎栄光さん監修!
ゆうさんが合板を構成!
ディグニクスの最新版!
話題の新商品!
勝つための定番
メーカー: バタフライ
アウターにしては飛び過ぎず、コントロールもしやすいのかなと思いました。
ZLカーボンの球持ちと回転のかけやすさは
良いと思います。ラバーの硬度は正直何でも良いと思います。ただ硬いラバーにするなら
インパクトは中学生ぐらいだと出ないと思います。スピードはそこそこでますし球も深く入りますが、飛ばそうと思う用具ではないです。力を抜いて回転をしっかりかけられる人は合ってると思います。球威が乗る感じではないです。狙えば狙うだけ棒球になります。
回転をかけないと弧線はでないです。
台上はとてもやりやすいです、フリックは
被せ過ぎなければ何でもできます
ストップは表面で切るとよく止まります。
力を入れて使う用具ではないし
一本で点が取れるかと言われるとそうじゃないです。連続で中くらいのいいボールを生み出す感じのラリータイプは良いと思います。
フォアドライブ:回転かけやすい、球走る
バックドライブ:球持ちやすいのでフォアより打って良い
台上:バカやりやすい
ブロック:球離れ早い分押されて負けるみたいなことはない
カウンター:かけ返し系の人はめっちゃ良い